ぴこぴこぴ〜ん🐙🔊
祭祀舞の奉納の時間が20分早まりました〜🐙🔊
17:40 神楽殿奉納
18:00 祭祀舞奉納
ぴこぴこぴ〜ん🐙🔊
祭祀舞の奉納の時間が20分早まりました〜🐙🔊
17:40 神楽殿奉納
18:00 祭祀舞奉納
令和元年7月14日(日)は例祭につき、神職は例祭式や御神輿担子の祓、神輿渡御への随行、御祈祷の奉仕、祭祀舞の奉納などの神事で多忙であるため、御朱印帳への御朱印をお授けできません。
午前中のみ、社務所玄関前にて日付記入なしの書置はお受けいただけます。例祭限定はありません。御初穂料は300円です。両替やお釣りをお渡しできる者がいません。小銭をご用意ください。
午後1時以降は境内どこもかしこも参拝者でごった返すため、書置の授与もいたしかねます。
本日6/22(土)雨天により、14時と16時に予定していたパンダ宮司祭祀舞公開稽古を中止させていただきます〜☔️🐙🔊
各社営業御担当者様
アポイントなしで社頭においでいただきましても、神職は御祈祷や祭事の準備など当日担当している社務にあたっており、応対できません。
境外の事務所で受付担当者が承ります。
神社代表番号 046-234-4763
電話受付時間 9:00〜20:00
(水 のみ 9:00〜19:00)
明日6/1はパンダ宮司祭祀舞公開稽古デーです。
9:30、10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30の7回。各回5分程度。
御祈祷や御朱印などの受付状況により開始時刻は多少前後する可能性があります。
雨天中止。
雨天の場合は翌週8日(土)に開催。
なお、明日6/1は有鹿神社の向かいの有鹿小学校の運動会です。
①境内で喫煙する方が多いです。副流煙にご注意ください。
②吸い殻入れに燃えるゴミを捨てる方が多いです。見つけ次第注意してお持ち帰りいただきます。
③神社東門を塞いで駐停車する車があります。参拝者駐車場への出入りができなくなりますのでナンバーを撮影の上注意します。
上記のため、明日は神職がせわしなく動きまわっており社務所受付に座っていません。
一般のご参拝者で神職をお探しで見つからない場合は、046-234-4763へお電話くださいませ。
行事・イベントカレンダーに6月の予定を追加しました。
月次祭をいろんな日時で3回設定してみました。
月次祭の式後には毎回海老名市重要文化財指定の天井画と本殿の建築のミニガイドを行なっています。
稀に突然神社においでになり天井画の拝観を求められる方がおいでですが、御祈祷や受付他の社務でガイドできない場合がほとんどです。
ガイドは不要と言われましても、大事な御社殿にお問い合わせなしにおいでの方だけで御昇殿いただくわけにはいきません。
天井画や本殿の拝観を希望される方は、ぜひ月次祭の日時をチェックされてください。
ぴこぴこぴ〜ん🐙🔊
明日の御朱印帳への御朱印対応は、大変混雑することが予想されます〜🐙🔊
5月中は、言ってくだされば『5月1日』の日付で記入いたします〜🐙🔊
どうか明日以降、分散して御朱印帳をお持ちくださいませ〜🐙🔊
〜🖌🐙{また、明日は御朱印帳への御朱印は神社印のみとさせていただきます。
〜🐙{鹿とパンダは書き置きをお受けくださいませ〜🦌🐼
ぴこぴこぴ〜ん🐙🔈
タコ禰宜腰痛につき、本日の天幕祭、今日明日のパンダ舞を中止させていただきます〜🐙🔈
急なアナウンスまことに申し訳ございません🐙←🙇♀️
〜🐙{なお、本日の月次祭と御殿ガイドは予定どおり斎行いたします。
4/14(日) 午後1時よりの有鹿学会の会場は、参心殿舞台となります。
会議室に設営しておきますのでご安心くださいませ。
なお、にゃおらいは社務所会議室です。
ぴこぴこぴ〜ん🐙🔊
本日雨天で寒いため、パンダ舞公開稽古を中止いたします〜☔️🐙🔊
2月の祭祀舞自主練会の日にち変更のお知らせです。
2月25日(月)から2月26日(火)に変更いたしました。
もし、25日なら出席したいけど26日は出席できないという方おいででしたら、25日も開催しますのでお知らせくださいませ。
2月11日に予定しておりましたパンダ宮司祭祀舞を中止させていただきました。
祈年祭のため御朱印帳への対応ができる時間がないかもしれません。
書置きのご用意がございます。
ご了承くださいませ。
きたる1月1日13時、ららぽーと海老名1階にてご来場の皆様の一年が良き年でありますよう御祈祷祭を斎行いたします。
その後、おなじみパンダ宮司、新顔イノシシ宮司が舞を披露いたします。
どうぞお越しくださいませ。
Girls Biker 2019 2月号(造形者刊)のどこかで、有鹿神社をご紹介いただいております。
おもとめは書店で。
『地球の歩き方 御朱印シリーズ 御朱印でめぐる 神奈川の神社』 株式会社ダイヤモンド・ビッグ社 発行 に、有鹿神社の御朱印をご紹介いただいております。書店でおもとめくださいませ。
明日11月23日(祭)は新嘗祭斎行により、朝より15時頃まで、御祈祷受付、御守などの授与、御朱印は参心殿舞台で行います。
神職は社務所にはおりませんのでご注意ください。