有鹿学会開催履歴
2016年
3月13日「海老名(有鹿)と有鹿神社、日本の宗教と神社」
5月15日「相模の式内社と古道」
7月31日「ヤマトにあってヤマトにあらず」「伝統と信仰からみる靖国神社」
10月2日「石神悶答」
12月4日「第六天(大六天)」
2017年
2月12日「巡り増えゆく「お稲荷さん」」
4月16日「新宗教のはじまり」
6月18日「フリートーク(御朱印等)」
8月27日「霊術の時代」
10月29日「恐山信仰」
12月17日「有鹿学会会誌制作会議」
2018年
2月25日「古墳時代の祭祀」
4月22日「水神信仰・丹生川上神社について」
6月10日「地図からはじめる相模国」
8月26日「御朱印の歴史」
10月28日「?」
12月2日「明治という時代と神道」
2019年
2月10日「星辰信仰1」
4月14日「星辰信仰2」
6月16日「?」
7月21日「坂上田村麻呂と鬼」
花見や忘年会などは入ってません。
あと、禰宜様のアメーバ水引祭紙芝居はいつだったか思い出せません。